先日のどしゃ降り&台風で、せっかく蒔いたコスモスの種の芽がつぶされ、流されてしまいました  昨日水をまいた時にに一株だけ伸びているのは発見しましたが、カイワレのような細さです。 でも一株じゃ淋しいので、もう一度、種を買ってきて梅雨明けにチャレンジする予定です。 そして、ダリアの球根を植えたところは根腐りしたらしく、芽が出なかったので、今朝『忘れな草』を蒔いて来ました。
『草』なら育つはずです 
なんだかガーデニング、ダメダメです。 初心者なので仕方がないのでしょうか?それとも向いてないんでしょうか? 
そして、メダカ。 とうとう、8代目のメダカとなりました。しかし昨日、1匹天に召されてました。 でも今回1匹しか減ってないんです。 どうやら朝晩の温度差がいけない、と聞いたので、 プチプチシート(わかりますか?梱包用のシートです)を水槽に巻いてみました。 すると、今までの最高記録日数で元気に泳いでいます。
高級魚のほうは、ミニ鯉を買い足して、水もきれいで、ものすごく元気です。
ただ3歳の息子と「私がやるから」「いや、やりたいもん」と、本気でけんかをしている大人気ない私です 
TrackBacks
このコメントのRSS
この投稿には、まだコメントが付いていません
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
|