
タイトルは「今日」となっていますが、実際には先週末の話です。 フラリと立ち寄ったお店で、気になった洋服を見つけました。 しばらくは店内を見て回っていたのですが、どうも最後の順番だったらしく やっと順番が回ってきて、試着後に購入を決めたとき 待ちくたびれてしまいましたが、割り引いてもらえるなら喜んで待つ! |
花粉症の皆さん、調子はいかがですか? 最近だいぶ落ち着いてきているのか、マスクをした人が少なくなったような 私はヒノキの影響が強いのか、始まりも終わりも遅いので未だにマスクをして しかし、今年の私はちょっと凄いんです 花粉の飛び交う時間に外出を避けていたような気もするし・・・ この効果は飲み続けてきたハーブティーのおかげでは!? 話は変わり、先日お花見に行ってきました。 その日も、マスクをしていたのですが あまりの暑さにマスクを外して過ごしていると、やっぱり鼻がグズグズ・・・ マスクは楽なのですが、暑くなってくると息苦しさを感じるんですよね。 |
まだまだ寒い日が続きますね。 先日も雪が降ったりして、もう春なのに・・・と思いつつ ある雑誌を読んでいたらエコの特集が組まれていて 日頃の生活でCO2がどの位排出されていて、エコ生活をする事でどの位 そこでCO2を数字で表す方法が最近広まっているようです。 目安は 1poco=100gのCO2 例えば、お買い物をしてよく貰うレジ袋。 エアコン冷房の設定温度を27度から28度に設定した場合は1日0.5poco削減 すばらしいですね! そんなこんなで(←適当にまとめてしまいました)、色々と読んでいて 興味のある方、ネットで検索すると他にも生活で削減できる「ポコ」数が |
お正月休みから、一週間経ちすっかり元の生活に戻ってしまいました。。 思い出に浸りつつ去年の話を・・・ 大晦日は久々に近くの観音へ鐘をつきに行ってきました。 そもそも私の人生の中で幾度と通っているにも関わらず 想像以上の長〜い列、どうも鐘をつく為に並んでいる様子。 木造の小さな塔でした。 なんちゃら建造物に登録されている建物だったみたいです。 外見からは鐘の姿は見えません。 あの、衝撃を受けてから早5年。 改めて、近くに住んでいて良かったなと思いました。 |
休日、久しぶりに映画を見に行きました。 内容としては R12指定というだけあって、なかなかダークなお話でした。。(-∀-;) しかし、物語の不思議な世界を作り出す景色やキャラクターは そんな中、特に感心したのが主人公の女の子です。 日本でも最近の子役の演技は上手いですよね? |
|
先日名古屋で公演されている ミュージカルを見たのは、ライオンキング以来だったので ミュージカルの前にフットサロンにも行ってきたのですが ピカピカの足を眺めては、友達とニンマリしていました。 |
|
先日、ディズニー・オンアイスを見に行きました 友人に誘われて、久々のディズニーです★ 公演される会場が自宅から近いので 甘かった。。。 その日、会場近くの道路はものすごく混んでいて 先にお昼を食べていたので、あまり時間もなく こういう時、家が近くで良かった〜と、ホント思います。 公演にも間に合って、夢の様な世界が終わった後は
|