
本日私の誕生日です。 また1つ年をとりました。 息子も今年小学校入学です。 大きな環境変化になり、まだまだがんばらなければいけないと思う今日このごろです。 |
ノートパソコンが壊れ、OSの上書きインストールを試みましたが、失敗しました。 領域を開放し、領域確保・フォーマットと実行してOSをインストールし、正常に起動するようになりました。 地図ソフトのインストール(地図データまるまるインストールしましたので24時間ほどかかりました。) GPSのドライバをインストールしてGPSも繋がるようになり、カーナビできるようになりました。 カーナビは高価ですからパソコンカーナビになりました。 目的地を案内はしませんが、ドライブするとき自分がいる位置が地図上でわかりますので便利です。 また、長年親しんだこのパソコンを使用できうれしく思います。 |
長年使用していたB5ノートパソコン(CF-A2)が壊れました。 立ち上げると一部に縦線が入ります。 液晶(LCD)が壊れたと思われます。 長年使用していて愛着もあります。 ネット上で検索したらCF-A2用の液晶(LCD)のみがオークションに出ていました。 早々落札して取り付けたら画面は正常になりました。 しかし、ブルースクリーンになります。 壊れたときにいろいろ作業して途中でブルースクリーンになりました、液晶(LCD)を交換すれば直るだろうと思っていましたが、ダメでした。 一度OSの上書きインストールを実行し、それでもダメならクリーンインストールです。 |
お盆休みにひるがの高原にキャンプに行って来ました。 5歳の息子にとっては初めてのキャンプです。 高速道路1000円の影響で若干込んでいましたが、早く現地に着きました。 テントとタープーを張りのんびりと休暇を楽しみました。 高原で林の中のキャンプ場のため涼しくてすごしやすい気候でした。 息子は、水遊び・雑木林の探索など十分堪能したようです。 帰りにはダイナランドのゆり園に行きました。(招待券を貰ったため)ゆり園からは高速道路が見えるのですが、すごい渋滞でした。 その渋滞を見て温泉に入ってからゆっくり帰ろうと思いました。 時間をずらしたことで帰りもスムーズに帰ることが出来、息子も楽しかったようでまた行きたいと言っていました。 |
我が家の車を1台(日産マーチ)買い換えることになりました。 来月車検ですが、もう15年乗っています。 今度は軽自動車にしようとディーラーに見に行きました。 最近の軽自動車は広いですし、ゴージャスですね。 マーチに比べると断然広いし、乗り心地も良い。 まずは1台買い換えようとなりました。 買い換えた場合、10年以上乗ると思いますので新車にします。 |
潮干狩りに行ってきました。 天候は雨模様でしたが、海に出たときには雨は上がっていました。 収穫は アサリ3kgほど(翌日の1回の夕食の、みそ汁と酒蒸し分) しかし息子にとっては楽しい一日だったようです。 |
家の車はワンボックス車で車高が高い その上キャリアをセットしているので車高2.3mあります。 そのためほとんどの地下駐車場や立体駐車場に駐車出来ません。 先週の日曜日に母を送ってセントレアに行きました。 立体駐車場に止めようとしましたが、高さ2.1m入りません。 そこで大型車用のスペースに止めました。 帰ってから最近使わなくなったキャリアを外しました。 これで高さ2.1mの駐車場に止められます。 車自身は年式が古くもう10年以上乗っていますが、愛着があるためまだまだ長く乗りたいと思っています。
|