
HOME > 特設情報ページ
東北地方太平洋沖地震に伴う今後の測量作業等の対処について
2011年3月21日
技術顧問 中根勝見 ●(大規模地震の復旧測量)「PatchJGD」座標補正パラメータとセミ・ダイナミック補正パラメータの解説 ●街区基準点成果の更新及び地積測量図作成等の技術的見通し ●電子基準点等の復旧測量計画が早まる(G空間情報活用推進合同部会より) ●「東北地方太平洋沖地震に伴う地籍測量」の対処を考察 ●公共測量等の実施にあたって国土地理院報告会で説明されたこと ●セミ・ダイナミック補正と地殻変動補正パラメータ ●日本経緯度原点・日本水準原点の改正会員専用 ●地籍調査における基準点成果の改定会員専用 ●PatchJGDによる地積測量図作成の留意点会員専用 ●独自パラメータによる座標補正支援ツール会員専用 ●「2011年東北地方太平洋沖地震」に伴う公共測量成果改定について会員専用 ●「座標補正パラメータ/地殻変動補正パラメータ/座標変換パラメータの違いは? ●公共測量成果改定マニュアルとその支援ツール「3D-BMB世界座標取得システム」 標高の改正も可能に 会員専用 ●2013年度カレンダー解説=測量法と測地学の視点の違い会員専用 |
HOME > 特設情報ページ